赤いサンゴ?

こんにちは


突然ですが、みなさんこちらの赤いオブジェをご存知ですか?

一見すると赤いサンゴのような、翼の骨組みのような…

実はこれ、「炎」なんです

これがあるのは私の母校、都立工芸高校

JR総武線で御茶ノ水駅から水道橋駅の間、電車の窓から見ることもできます

昼間は校舎の窓に空が反射して、赤いオブジェが良く映えます

なぜ炎のオブジェなのか気になっていましたが

建築家のコンセプトであり、学校側に深い意味はないみたいです


このオブジェ、くるくる回ります

昔から生徒間では「校長先生が下で漕いでいる」という説が……

実際は風力で回る仕組みなので、台風の日などはものすごい勢いで回転してます


言われないと炎には見えないですが、校舎と合わさるとなんか…強そうですよね(?)



今回はここまでです

また次回に

azure

・・・・・・・・・・・・ 授業の一環でデザインについての記事を週2回投稿します ・・・・・・・・・・・・

0コメント

  • 1000 / 1000