荒木飛呂彦原画展
こんにちは
風邪か鼻炎に襲われて鼻がズビズビしてます
今回は「荒木飛呂彦原画展 JOJO-冒険の波紋-」について書きたいと思います
これは去年の夏、国立新美術館で行われました
色々な方法で展示されたジョジョの原画やアートたちに、ひたすら圧倒されました
やはり原画のパワーはすごいですね!
全部の写真を撮りたかったのですが、撮影禁止ばかりだったので
目にじっっっっっくり焼き付けて来ました
その中でも撮影がOKだった、壁一面にでっかく貼られたアートを今回ピックアップします
こちらは今回の原画展用に描き下ろされたキービジュアルを大きくしたものです
国立新美術館の天井が結構高いので、このイラストもそれに合わせてかなり大きいです
普通イラストをこんなに大きくしたら粗が見え見えですよね?
全くなかったです、さすが荒木先生…
色使いもさすがって感じです
派手なのに全然うるさくなくてむしろバランスが良い
背景がこんなに強いのに、キャラクターがそれ以上に強い…
最高にかっこいいです
これは「岸辺露伴 ルーブルへ行く」という本の表紙の大きいやつです
途中までしか読んでいないのですが、個人的に好きな表紙なので
大きいものが見れてよかったです
彩色がすごい…!かっこいい!派手なのに派手すぎない!
波?雲?のような模様がすごくおしゃれです
真似したい…
ちょっと語りきれなくなってきたのでここらへんで終わらせたいと思います
また見に行きたいな…
ではまた次回に
0コメント